創立1972年。化粧ベニヤ(1本の樹木を薄くスライスした板=単板)やシート材料を木工加工技術を駆使し商品を創出します。 家具、住宅機器、建設材料、内装材、自動車、船舶内装、楽器、運動器具、文房具等々に化粧ベニヤ、シートは使用されています。
アルミニュウム化粧板とは家庭でおなじみのアルミホイル(約12ミクロン)より厚いアルミ20ミクロン~30ミクロンを台材(合板、MDF)に貼り付けアルミニュウムの特徴を生かした化粧板です。
![]() |
![]() |
セラミックレジン化粧板は茶碗や皿、等に使用される陶器の原料を樹脂化して使用し、表面硬度と摩耗性を強くして傷がつきにくくしています。
優れた耐摩耗性を持ち、光沢の素晴らしさをさらに強化した超ハイグロス化粧板Newセラミックレジン追加アイテム
不飽和のポリエステル樹脂の完成度が高く硬い全つやの化粧板です。
テカ、テカ、の表面です。
![]() |
![]() |
![]() |
※社名をクリックすると各企業の紹介をご覧いただけます。(社名に下線のある企業のみ)
※☆マークをクリックすると各企業のホームページへ移動します。
会員社名 | 代表者名 | 住所 | HP | |
---|---|---|---|---|
(有)イマヤマ | 今山 博臣 | 福岡県大川市榎津 103-2 |
☆ | ima@imayama.com |
(有)三輝ツキ板工業 | 田中 明 | 福岡県大川市酒見 1161-2 |
sanki-tukiita@iaa.itkeeper.ne.jp | |
東洋突板工芸(株) | 大関 一宏 | 福岡県大川市向島 960-1 |
☆ | info@toyotsukiita.jp |
(有)トマト | 池末 和海 | 福岡県大川市向島 1766 |
☆ | k-tomato@kumin.ne.jp |